第26回–共通科目20

Pocket

問題20 社会的行為に関する次の記述のうち, 正しいものを1つ選びなさい。
1 目的合理的行為とは, ある目的を達成するために行われる行為を意味するので, 祈願や祈祷などの行為もそれに含まれる。
2 伝統的行為とは, 昔から家族や地域共同体等で行われてきたもので, 季節の行事や慣習的な行為等を意味する。
3 価値合理的行為とは, 信奉する価値の実現のために行われる行為を意味するので, その価値が実際に実現したかどうかという結果が重視される。
4 感情的行為とは, 個人の内面における感情の表現が重視される行為を意味するので, 社会的行為とはいえない。
5 コミュニケーション的行為とは, 相互に相手の役割を確認しつつ行われる戦略的行為のことであって, 相互了解や合意を目指すものではない。

今年はウェーバー大当たりですね。あと昨年のこちらの問題も参考にしてください。ほぼ同じ問題なので抜粋します。

ウェーバーは人間の行為をその動機の観点から, a)目的合理的行為, b)価値合理的行為, c)伝統的行為, d)感情的行為に分類しました。a) 目的合理的行為は, ある目的を達成するのに合理的な行為で, b) 価値合理的行為はある価値に合理的な行為です。またc) 伝統的行為は, 習慣化した多くの日常的行為であり, d) 感情的行為は, 「行為者が情緒に突き動かされて行う行為」のことです。難しいですけど, 近代化に伴ってd)〜a)に人間の行動傾向が変わっていくようなイメージで捉えておけばいいと思います。

選択肢1 誤り。祈願や祈祷は一般的には, 伝統的行為に当たると思います。本人が本当にその行為に意味があると信じているのであれば価値合理的行為とも言えますが, 目的合理的行為ではないと思います。

選択肢2 正答。これが正答です。伝統的行為というと, 選択肢1のようなものを想像しがちですが, 近代でも「意味がないけど習慣的にやってしまう行為」は多数あります。「金曜の夜はカレー」ってのはいい例えではないかな。。

選択肢3 誤り。価値合理的行為は選択肢の前半のように, 信奉する価値の実現のために行われる行為ですが, その価値が実際に実現したかどうかってのはあまり関係ありません。「こだわり」みたいなものもこれにあたるのではないでしょうか?

選択肢4 誤り。感情的行為は, 「行為者が情緒に突き動かされて行う行為」のことでもちろんこれは社会的行為の1つですね。

選択肢5 誤り。あれー?コミュニケーション的行為ってのはウェーバーにはありません。。。これはバハーマス戦略的行為と対になる行為として提唱したもので, 人間同士が自由に考え納得しつつ互いの関係を作り上げていく可能性について言及したものです。ちなみに戦略的行為は権力や貨幣といった何かの力によって相手の意思決定に影響を及ぼそうとする行為のことを差します。

1, 2, 3, 4はウェーバーでいきなり5番目だけバハーマスってのはちょっとバランスの悪い問題でしたたね。ただ, 昨年に続いての問題なので結構解けた人が多いと思います。

今日はここまでー。

カテゴリー: 第26回共通科目, 社会理論と社会システム パーマリンク