第28回-社会専門145

Pocket

問題145 障害者就業・生活支援センターに関する次の記述のうち正しいものを1つ選びなさい。
1 公共職業安定所 (ハローワーク) に代わり, 職業紹介業務を行っている。
2 就業支援を担当する者と生活支援を担当する者が配置されている。
3 「障害者総合支援法」に基づき設置されている。
4 2015年 (平成27年) 5月現在, 全国で21か所設置されている。
5 在職中の障害者は, 支援対象とならない。
(注) 「障害者総合支援法」とは, 「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律」のことである。

障害者就業・生活支援センターも精神専門科目でよく出題されますね。このセンターは, 障害者の身近な地域において, 雇用, 保健福祉, 教育等の関係機関の連携拠点として, 就業面及び生活面における一体的な相談支援を実施しています。

選択肢1 誤り。このパターンの出題は多いですね。紹介業務はハローワークが行っています。センターの役割は, 相談支援や準備支援, 職場定着の支援などの就職や日常生活の支援となっています。

選択肢2 正答。就業支援と生活支援を行うために, 就業支援担当者 (2-6名)と, 生活支援担当者 (1名) の配置が想定されています。

選択肢3 誤り。障害者総合支援法ではなく, 障害者雇用促進法に規定されています。単純な問題ですねえ。

選択肢4 誤り。事業開始時には21センターが指定を受けているだけでしたが, 平成27年の段階は全国に327センターが設置されました。

選択肢5 誤り。就業準備をしている方は, もちろん就業中の方の職場定着という意味でも, 就業と生活の相談を一体的にできることのメリットが大きいことは言うまでもありません。もちろん, 在職中の障害者も利用することが可能です。

さて、あと一問ー!

カテゴリー: 第28回社会専門科目, 就労支援サービス パーマリンク