第28回精神保健福祉士・社会福祉士合格発表

Pocket

本年度の合格発表が行われました。くわしくはこちら

見事合格されたみなさま, 本当におめでとうございます。これから福祉士として立派に活躍されると思います。みなさんのために少しでもこのBlogが役にたったのであればこれほどの幸せはありません。

残念ながら, 不合格だったみなさま。本当に残念に思います。お疲れ様でした。

合格発表日にこのBlogをわざわざ読んでくださっている方は, 自ら情報収集をしながら主体的に学んでいる方なのだと思います。みなさんの努力は, 合格という形にはならなかったかもしれませんが, 決して無駄にはなりません。今日はしっかり休んで, 明日から改めて勉強しなおしましょう。苦労が多ければ多いほど喜びも大きくなるはずです。

社会福祉士, 精神保健福祉士ともに私の予想よりも3点ほど高く合格ラインが設定されました (プラスマイナス3点の範囲内ではありますが)。ぬか喜びさせてしまった方には, 本当に申し訳ありません。

今回の社会福祉士の合格率は, 26.2%で合格ラインは88点でした。合格率は20%後半で推移し, 合格ラインは昨年が88点, 一昨年は84点と80点台が続いています。比較的問題の難易度を下げて, 6割前後の点数で合格という流れは今後も続きそうです。「90点」というのがこれからの合格ラインの一つの基準になってきそうですね。問題の内容を見ても過去問中心の学習にシフトして基本的な内容を抑えていくことが求められます。

精神保健福祉士の合格率は, 61.6% でした。合格率は近年60%前後で推移しており, 例年どおりという感じです。合格ラインは 今年が86点, 昨年度は86点, 一昨年が91点であったことを考えると, 試験センターとしてはもう少し高い得点を取らせたいと考えていると思います。最終的には95点くらいで安定させたいのではないでしょうか。次年度以降は少し問題の難度が下がってくる (特に専門科目)のではないかと思います。

さて当Blogでは, 過去3年間, 精神保健福祉士の過去問解説を続けてきました。元々, このBlogを始めたきっかけは, 私が専門学校で教えていた学生の存在がきっかけでした。その学生はとても真面目な学生で, 私の指導をとても一生懸命に実践してくれたのですが, 残念ながら一年目は0点科目のため不合格となってしまいました。卒業してしまうとなかなか直接教える機会もないし, 自分も自らの専門とする科目以外の勉強もしてみようかなあという思いから, 毎日寝る前に1時間という感じでコツコツと始めたものでした。その学生は翌年見事合格, 当初は一年間だけと思っていたのですが, 残念ながら毎年のように「惜しくも不合格」になってしまう学生は存在してしまい, ダラダラとBlogも続けていました。ありがたいことにたくさんの読者の方にも読んでいただいたり, メールで励ましの言葉を頂いていたことも僕のモチベーションの一つでした。ただ, そうこうしている間に, 今年から私は大学に移り, 精神保健福祉ではなく, 心理学や社会福祉を専門とするようになってしまいました。

だらだらとここまで書いてきましたが, 結論からいうと, 今年も過去問解説やろうかなあと思っています。しかも社会福祉士の専門科目もやっちゃうかもしれません 。

だって, 今年も「惜しくも不合格」だった学生たちと関わってしまったし, その学生たちは多分来年も頑張ってくれるはずなので。。というわけで, このBlogも応援の意味を込めてあと一年間だけまた頑張ってみようと思います。

不定期にのんびりと寝る前にとういう感じでゆるーく続けます。ちなみに私, 社会福祉士の受験資格はありませんので, 間違っている内容があれば教えてください。

メッセージ等いろいろいただいた方, プレゼントを送って下さった方ありがとうございました! すべてに返信できるとはかぎりませんが, 合格メッセージいただくと結構喜びます!

 

 

 

カテゴリー: 未分類 パーマリンク