第27回–共通科目51

Pocket

問題51 社会保障の財源における公費負担に関する次の記述のうち, 正しいものを1つ選びなさい。
1 2014年度 (平成26年度) の国の予算では, 社会保障関係費の70%以上が, 年金医療介護保険給付費で占められている。
2「平成23年度社会保障費用統計」によると, 社会保障財源に占める公費負担割合は, 約50%である。
3「平成23年度社会保障費用統計」によると, 公費負担の内訳は, 国より地方自治.体の方が多い。
4 後期高齢者医療制度における国と地方自治体の負担割合は, 1対1である。
5 介護保険法の介護給付費における国と地方自治体の負担割合は, 2対1である。
(注)
「社会保障費用統計」は, I LO基準の社会保障給付費とOECD基準の社会支の総称で, 国立社会保障・人口問題研究所が, 「社会保障給付費」を改訂し公表している。

これって福祉行財政で出題したらいいのになあ。なんでわざわざ科目分けてるんだろう。財政系の問題は難しいですけどじっくり読んで選択肢を減らすことを心がけましょう。

選択肢1 正答。このページを参考にしました。年金が34.9%, 医療35.3%, 介護が8.9%で70%を超えていますね。

選択肢2 誤り。原文はこちらのページですね。ちょっとどこにあるかわからなかったのですが, 社会保険料が50%, 公費負担が35%くらいと覚えておけばいいと思います。

選択肢3 誤り。あっこちらのページが一番分かりやすいですね。財源面から見ると, 国庫負担27.8兆円, 地方負担9.5兆円で国庫負担のほうが大きくなっています。

選択肢4 誤り。後期高齢者医療制度の財源は, 医療給付費の5割を公費(国:都道府県:市町村=4:1:1)で, 4割を各医療保険の加入者で負担し(後期高齢者交付金), 残りの1割を被保険者の保険料で負担するように設定されています。

選択肢5 誤り。介護保険の公費負担の割合は, 国庫50%, 都道府県25%, 市町村25%ですね。

うー苦しい問題が続きますね。今日はここまでー。

カテゴリー: 第27回共通科目, 社会保障 パーマリンク