第27回–共通科目74

Pocket

問題74 保健師・助産師・看護師などに関する次の記述のうち, 正しいものを1つ選びなさい。
1 看護師とは, 都道府県知事の免許を受けて, 傷病者もしくはじょく婦に対する療養上の世話又は診療の補助を行うことを業とするものをいう。
2 保健師は, 育児上必要があると謹められた出生後28日までの乳児に対し訪問指導を行うが, 引き続き指導を必要とする場合には, 28日を超えても行うことができる。
3 2010年 (平成22年) 末の時点において, 就業している保健師の約5割が, 公的機関である保健所, 市町村に勤務している。
4 回復期リハビリテーション病棟入院料1を算定する病棟において, 5年以上の経験を有する専任看護師及び専任社会福祉士を配置した場合の評価が新設された。
5 保健師に対して, 療養上の世話又は診療の補助が行える旨の規定が設けられているが, 助産師には設けられていない。

保健師は今年何問目って感じですね。。。科目を網羅して問題のバランスをとっている人っていないのかなあ。。ちょっとひどい。。あとこの問題は選択肢が全体的にあいまいな表現で正確性に欠けると思います。

選択肢1 誤り。これは准看護師の説明ですね。看護師は厚生労働大臣, 准看護師は都道府県知事による免許です。

選択肢2 正答。ただこれは微妙な選択肢ですねえ。産婦・新生児訪問指導という形で, 医師, 助産師, 保健師などが選択肢のように訪問指導を行います。選択肢の書き方だとなんか保健師だけの独占業務のように見えてしまいますが。。あと「できる」かどうかという意味では別にやったっていいんじゃないですかね。プライベートでやってもいいだろうし。なにかの法律や規則に乗っ取った規定を問題として出すのであれば, その法律を明示しないと。。

選択肢3 誤り。この問題と同じ内容です。保健師の70%位が行政で働いているので誤りだと思います。

選択肢4  誤り。診療報酬に新設されたという意味ですかね。これはちょっと自信がありませんが, 「患者の早期機能回復及び早期退院を促進するために, 専従の医師及び専従の社会福祉士の配置を評価した」とありますので, 5年の経験を有する選任看護師というところが違うのではないかな。。ちがってたら誰か指摘して。。

選択肢5 誤り。どこに設けられている規定のことを問題に出しているのかわかりません。保健師看護師助産師法という意味なのでしょうか。一応, そういう意味で解説すると, 「傷病者若しくはじよく婦に対する療養上の世話又は診療の補助を行う」と規定されているのは看護師です。ちなみに保健師は, 「保健指導に従事する」, 助産師は「助産又は妊婦, じよく婦若しくは新生児の保健指導を行う」と規定されています。

うーん。。なんとも。。。今日はここまでー。

カテゴリー: 第27回共通科目, 保健医療サービス パーマリンク