第26回-社会専門145

Pocket

問題145 公共職業安定所 (ハローワーク) の行う業務に関する次の記述のうち, 正しいものを1つ選びなさい。
1 総合支援資金の貸付
2 公共職業訓練のためのコースの開設
3 有料の職業紹介
4 無料職業紹介事業の許可
5 障害者雇用に対する技術的助言, 指導

なーんかこの年のこの科目非常にシンプルですねえー。作ってる人の個性が影響してるのかなー。
公共職業安定所はいわゆるハローワークのことですね。職業安定法により設けられた国の職業紹介機関で, 職業の紹介・指導,雇用保険給付などのほか失業予防的な雇用安定事業,能力開発,福祉などの事業に関する業務を行ないます。

選択肢1 誤り。総合支援資金貸付は, 失業等により日常生活全般に困難を抱えている方を対象として, 必要な資金の貸づけと, 社会福祉協議会やハローワーク等による継続的な相談支援をセットで行い, 生活の立て直しや経済的自立を図ることを目的とした制度です。主体は都道府県社会福祉協議会ですね。

選択肢2 誤り。国及び都道府県は, 離職者, 在職者, 及び学卒者に対する公共職業訓練を実施しています。この公共職業訓練は, 都道府県もしくは, 高齢・障害・求職者雇用支援機構が実施するものです。ハローワークは斡旋の窓口の役割を持ちます。

選択肢3 誤り。職業安定法8条を抜粋します。「公共職業安定所は, 職業紹介, 職業指導, 雇用保険その他この法律の目的を達成するために必要な業務を行い, 無料で公共に奉仕する機関とする。」

選択肢4 誤り。職業紹介事業は有料職業紹介事業無料職業紹介事業に分けられます。これらはともに厚生労働大臣の許可を受けないと開設できません。

選択肢5 正答。ハローワークでは, 就職を希望する障害者の求職登録を行い, 専門の職員・職業相談員がケースワーク方式により, 障害の態様や適性, 希望職種等に応じ, きめ細かな職業相談, 職業紹介, 職場適応指導を実施しています。

さてあと一問ー!

カテゴリー: 第26回社会専門科目, 就労支援サービス パーマリンク