第25回-共通科目21

Pocket

環境問題のとらえ方に関する次の記述のうち, 正しいものを1つ選びなさい。
1 自然環境主義とは, 生活上の知識や経験の集成である生活文化, 地域に固有の環境への働きかけの伝統をもとに, 当該地域の居住者の生活の立場から環境問題の所在や解決方法を考えようとする立場である。
2 自然資源の共同管理制度及び共同管理の対象である資源そのものを意味するコモンズは, 環境資源の慣習的な共同管理制度を持つ伝統社会では環境保全に役立っていたが, 私有財産制の社会には存在しない。
3 環境問題では, 被害・苦痛を被る範囲である受苦圏と利益・便益を受ける範囲である受益圏とが一致しないことが多いなか, ニンビー (NIMBY) と呼ばれる社会運動が提起されると, その多くは社会的理解を得て, 問題解決の促進に役立っている。
4 環境問題では, 低所得層や人種的マイノリテイなど社会的弱者に対して被害が集中することがある。このような不平等を是正し, あわせて環境からの便益の分配における不平等も是正しようという考え方を環境正義という。
5 経済成長と環境保全は二律背反的なものであり, 技術革新によって環境保全を図ることはできるが, 同時に経済成長も持続していくことはできないという考え方をエコロジー的近代化という。

環境問題に関する問題ですねー。最近は注目されている問題なのでしっかり調べておきましょう。

選択肢1  環境問題への対処をめぐる立場としては近代技術主義 (近代技術を用いることによって環境問題を解決することができると判断する立場) と自然環境主義 (人間の手が加わらない自然がもっとものぞましいと考える立場 ) 2つが主流でした。両者への批判から環境問題へのパラダイム転換をしたのが, 生活環境主義です。選択肢は生活環境主義の説明ですね。誤り。

選択肢2 誤り。近代社会においても公共財は存在します。例えば上下水道などのインフラもそうですよね。また, 今後グローバルコモンズといった地球規模のコモンズにも注目が集まっています (宇宙,南極大陸,無線周波数)。環境問題という意味で考えると中国の大気汚染やらなにやら心配ですが。。。

選択肢3 漢字をみると面倒になりますねえ。福島の原発事故を例に挙げると, 福島県だけの発電をまかなうためには火力発電でも良かったかもしれません。しかし, 関東全体に電気を送るためには原子力が必要だった。結果的には, 受益圏は東京で受苦圏は福島ということになります。NIMBY(ニンビー)とは, “Not In My Back Yard”(自分の裏庭には来ないで)の略で, 「施設の必要性は認めるが, 自らの居住地域には建てないでくれ」と主張する住民たちや, その態度を指す語なので, むしろこうした問題を促進します。誤りですね。

選択肢4 これが正答です。例えばアメリカでは黒人の多く住む地域に産業廃棄物処理場などが多く造成されるなどの問題が生じていました。このような不平等をなんとかしようというのが環境正義の考え方ですね。

選択肢5 選択肢は環境主義の説明ですね。環境主義は, 生産システムを抜本的に変革する必要があるとしましたが, エコロジー近代化論では, 生産システムを環境に配慮する形態に変化させていくものです。

共通科目になってかなりペースがおちてきましたねーー。がんばろっと。


カテゴリー: 第25回共通科目, 社会理論と社会システム パーマリンク

コメントを残す