第26回–共通科目73

Pocket

問題73 我が国の医療提供施設に関する次の記述のうち’正しいものを1つ選びなさい。
1 病院とは, 医療法上, 病床数10床以上を有する医業又は歯科医業を行う施設のことである。
2 病院施設の中の一般病院数の年次推移をみると, 最近10年間の総数は増加し続けている。
3 臨床研修を修了した医師又は歯科医師が診療所を開設するときは, 都道府県知事に開設の許可を得なければならない。
4 地域医療支援病院の承認要件には, 救急医療を提供する能力を有することが含まれる。
5 病床種別の中で病院病床数を比較すると, 療養病床の方が一般病床よりも多い。

基本的な内容ではありますが, ちょっと悩みました。。

選択肢1 誤り。医療法1条の5を抜粋します。「この法律において, 「病院」とは, 医師又は歯科医師が, 公衆又は特定多数人のため医業又は歯科医業を行う場所であつて, 二十人以上の患者を入院させるための施設を有するものをいう。病院は, 傷病者が, 科学的でかつ適正な診療を受けることができる便宜を与えることを主たる目的として組織され, かつ, 運営されるものでなければならない。 」とあります。選択肢は10となっているので20の誤りですね。

選択肢2 誤り。こちらを参考にしました。一般病院とは, 精神科病院と結核療養所を除く病院のことを示します。一般病院はここ10年間緩やかに減少しています。逆に一般診療所が増えていますね。これはプライマリケアの増大に影響されているのではないでしょうか。

選択肢3 誤り。臨床研修を終了した医師または歯科医師が診療所を開設する時には, 都道府県知事の許可は必要ありません。それ以外のものが病院を開設したり, 病床を増やす時には医療計画に基づいて都道府県知事の許可が必要です。これはおそらくですが, 法人でも必要だと思います。通院だけを行うような小規模クリニック等の開設には許可がいらないと覚えておけばいいのではないでしょうか。自信がないので違ってたら誰か教えてください。

選択肢4 正答。こちらの問題も確認してください。地域医療支援病院とは, 地域における第一線の医療機関であるかかりつけ医・かかりつけ歯科医師への支援などを通じて地域医療の充実を図る病院で, 都道府県知事の承認  (指定ではないことに留意)を受けた病院をいいます。承認のためにはいろいろと条件がありますが, 救急医療を提供する能力もその一つです。それ以外にも紹介率が80%以上又は, 紹介率が60%以上かつ逆紹介率が30%以上, または紹介率40%以上かつ逆紹介率が60%以上など面倒なところもありますので改めて確認しておきましょう。これは一つの病院で抱え込まずに医療機関の機能に沿って連携ができているかどうかの指標として捉えればいいですね。

選択肢5 誤り。これもこちらを参考にしました。療養病床は次第に増えてはきていますが, 現在のところ, 一般病床の半分程度の数に留まっています。

今日はここまでー。明日も二問やりますよー。

カテゴリー: 第26回共通科目, 保健医療サービス パーマリンク