第28回-共通科目27

Pocket

問題27 「平成26年版厚生労働白書」における我が国の健康や寿命に関する次の記述のうち, 正しいものを1つ選びなさい。
1 「健康日本21」 (第二次) では, 「健康寿命」について具体的な数値目標が設定された。
2 「健康寿命」と「平均寿命」の差は, 2010年 (平成22年) 時点で, 男女ともに3年未満である。
3 「健康寿命」と「平均寿命」の差を一定に保つことは, 重要な政策目標である。
4 地域のつながりの強化は, 健康づくりのための政策目標とはされていない。
5 生活習慣病関連疾病は, 2013年 (平成25年) 時点で死因の約6割を占めている。
(注) 生活習慣病関連疾病とは, ここでは悪性新生物, 高血圧性疾患, 脳血管疾患, 心疾患, 糖尿病などを指す。

これはよくあるタイプの問題です。基本的な知識の組み合わせで選択肢をしっかり減らしたいところです。原文はこちら

選択肢1 誤り。健康日本21は昨年も今年も出題されていました。しつこいなあ。健康日本21では, 一次予防を推進して健康寿命の延長を図ることを目的としています。健康寿命とは, 健康上の問題がない状態で日常生活を送れる期間のことですが, 具体的な数字目標は出されていません。まあ具体的に「90歳」とか決めちゃうと, なんか問題ありそうですよねえ。

選択肢2 誤り。平均寿命と健康寿命の間には, 男性で約9年, 女性で約13年の差があります。

選択肢3 誤り。「一定に保つ」のではなく可能な限り少なくするという意味で考えればいいのではないかな。。。なんか国語の問題?

選択肢4 誤り。「地域における運動の推進」についても記述されていますね。まあこの選択肢は外せたと思います。

選択肢5 正答。「生活習慣病関連疾病は死因の約6割を占めており」と記述されています。ちなみに僕も40歳前にしてタバコやめて生活習慣を改めつつあります。でも酒がやめられないだよなあ。。

 

カテゴリー: 第28回共通科目, 現代社会と福祉 パーマリンク